11月中旬までの期間限定で、毎週日曜日にコンカツイベントを開催中です…!
なんと男女ともに無料。
必要なものは昼食と汚れてもいい服装、楽しむ気持ち!
基本参加表明は、Facebookのイベントページよりの受付になりますが
当日フラっと寄っていただく形も歓迎です。
秋空の下、皆で開墾しながら地域に関わる事についてなどお話できたら幸いです。
Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/186735161776466/
Noyes
11月中旬までの期間限定で、毎週日曜日にコンカツイベントを開催中です…!
なんと男女ともに無料。
必要なものは昼食と汚れてもいい服装、楽しむ気持ち!
基本参加表明は、Facebookのイベントページよりの受付になりますが
当日フラっと寄っていただく形も歓迎です。
秋空の下、皆で開墾しながら地域に関わる事についてなどお話できたら幸いです。
Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/186735161776466/
紅葉の時期に入ってき
8月、肥土山地区で沢山の方に暖かく迎えられお披露目会
今回はそのメインイベントになります。
小豆島の和太鼓集団・橄欖も加わり、より熱を持った「阿
寶船のパフォーマンスは、観る人を心の底から元気にしてくれます。
阿波踊りを通して日本の文化に触れることで心が豊かになると信じて、
世界中を飛び回る彼らの熱気には多くの人が魅了されます。
【寶船】
https://www.facebook.com/Takarabune.official/?fref=ts
沢山の人に、小豆島でしか見られない「寶船」の圧倒的パフォーマンスを堪能してもらいたいと思います。
阿波踊り創作演舞集団・寶船を中心としたパフォーマンス
これから毎年この日に、共に盛り上げてくださる方々と行
手加減なしのパフォーマンスを通して世代・文化を超えた
当日は沢山のご参加を、心よりお待ちしています…!
————————–
【日時】11月3日(祝・木)14時会場、14時半開演
【場所】ふるさと村・野外ステージ前の芝生エリア
【参加料】・当日チケット :¥2,500
・前売りチケット:¥2,000
・瀬戸芸パスポート持参:¥2,000
・小学生以下:無料
*パスポートと前売りの割引併用はできません。
*前売りチケット販売は下記からのみ受付になります。
http://peatix.com/event/
こちらのFacebookページに参加表明いただいただ
前売り購入になりません。ご注意ください!
【タイムライン】
ご挨拶
↓
島の和太鼓:橄欖による演目
↓
阿波踊り演舞:寶船の演目
↓
寶船と橄欖の共同演目
↓
終焉
————————–
当日の飲食は基本自由に持ち込みになります。
屋台の出店については検討中で、随時追記していきます。
【共同主催】
創作舞踊集団 寶船 http://takarabune.org/
【共催】
小豆島和太鼓 橄欖 https://www.facebook.com/
** 追記 **
前後期間中に現在小豆島で進めております空き家改修プロ
10月31日には、ささやかハロウィンも企画中です。
空き時間に覗きたいなどご要望がありましたら、お気軽に
移動式ゲストハウス〜House Caravan〜が開催しております
イベントを通しての参加も歓迎です!
https://www.facebook.com/
宿泊の受け入れについては、現在まだ厳しい状況の為
改修参加・見学のみとなりますが、お時間許す限り楽しん
アズキノイス
noyes@noyes.house
Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/events/1462917337057690/
この度ノイスは、ひょんなことから現在改修中の「豆ハウス」の向かいに位置する「廃墟」も扱っていくこととなりました。
しかしこの廃墟・・どうしようかな。と思っていたところ
HOUSE CARAVANの翔平さんが、キャラバンに積んである展示物をここに展示したい。と申し出てくださり・・
「廃墟展」開催中です。
HOUSE CARAVANが滞在先で縁のあったモノの展示や、廃材の提供などで創り上げられた空間は、少しゾクリともする不思議な感覚にさせてくれます。
開催期間:10/17 ~ 11/11
10時ごろから日暮れまで(不定休)
詳細はリンクより確認ください(Facebookイベントページになります)
現在取り壊し中の家などから発掘した、懐かしの漫画やCDなども展示。
廃墟は「ツタヤ」と命名され、息をし始めました。
廃材で生まれた様々な遊びも点在。
テント持参での宿泊も可能です…!
期間中興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
日本各地で地域活動をする団体様などを1ヶ月ずつ滞在しながら
その活動を応援し、発信しているHOUSE CARAVANの翔平さんがやってきました。
現在改修中の「豆ハウス」を拠点に、イベント企画などしていきます。
企画展も開催予定?!
お楽しみに・・。
移動式ゲストハウスHOUSE CARAVAN
https://www.facebook.com/housecaravan/