2階の海側の部屋。床完成です。

前回仮に敷いた床を、丁寧に貼っていきます。

DSC_0048

最後の一枚が難しい。高さを調節しながら、なるべく綺麗にはめ込みます。。

DSC_0054

ここはもう土足禁止!
最後に掃除機をかけ、雑巾で拭きあげます。
ついでにふすまは取ってしまって、中も掃除して不要品を片付けます。

DSC_0058

ピッカー。

布団を敷けば十分寝られそうな空間になりました!

この部屋一番のりは、8月10日に予定している、阿波踊りパフォーマンスイベント共催団体・「寶船」さんです!

皆様イベントの参加のほうも、是非是非よろしくお願いします。

阿波オドル島の夜
https://noyes.doorkeeper.jp/events/49812

 

阿波オドル島の夜【告知】

DSC_0062

阿波踊りのパフォーマンスイベントを、11月3日に企画しています。

それのお披露目プレイベントを、
8月10日19時〜、小豆島(肥土山地区某広場)にて開催します…!

【阿波オドル島の夜】
https://noyes.doorkeeper.jp/events/49812

参加料は無料で、交流会持ち寄り一品。
ソフトドリンクの用意がございます。
きまぐれビール屋台もやってきて、国内産クラフトビール2種を提供予定です。
他参加屋台も募集。

主に島の人に知ってもらいたいと思っていて
11月のメインイベントをいろんな形で協力・参加いただける方との出会いを探しています。

もちろん、軽いノリで覗きに来てくださる方も歓迎です!

ご家族・ご友人お誘い合わせの上、是非ご参加ください。

少しずつ今日も、豆ハウス。

少しずつ作業を進めるのと同時に、友人・知人の協力もいただけるようになりました。

1467613913648

今週は助っ人がまた一人現れ、
皆でいただいた廃材(パレット)の解体や床の調節をしました。

1467613909263

断熱材をはめ込んでみると、それらしくなりました。
少しフローリングを敷いてみよう・・

1467613907543

あーだこーだ言いながら、少しずつ埋めていきます。

1467613905508

仮に敷いた状態です。
一気に部屋感が増しました。足の感触が気持ちよさそう。

この後もう一度水平を取ってみたり、高さ調節をやり直して
フローリング材は半分程敷き終えた状態です。

8月頭までには床を終わらせ、次は1階とトイレ、縁側作りに移ります。

大体週末メインでやっています。
共に作業したいという方は、是非お問い合わせくださいヽ(´ー`)ノ