28日に行われた「蒲生遺跡」の説明会に
現地メンバー・ぼの&よっしーが行ってきました
古代の塩田跡。
弥生〜古墳時代の製塩土器なども発掘されたようです
古代どころか、塩田そのものが稼働している所すら見たことがない者にとって
それに触れられるというのは貴重な体験ですね
遺跡というもの大体そうらしいのですが
調べた後は、埋め戻すのだとか。。
なので当初の予定通り、建設予定の高校の敷地内に残したまま、工事を進めるようです。
その上にくる建物がどの部分だろうと、想像してみたり
歴史物語。面白いですね。。