Noyes

Noyes

気分転換に縁側造り。

「阿波オドル島の夜」が無事終わり、次の11月までにはもう一部屋も完成し
ほぼ住めるようになっています!!
なんて宣言しつつ。
寶船さん達が使われた隣の部屋の改修に移る前に。

先に縁側やろうかな。。。?!

部屋の中ばかりやっていても、外から見ての変化が感じられないし
部屋の中ばかりで作業してるのも、ね?
という話になり。

縁側です。

まずは防草シート変わりに敷いていた畳をはぎ(虫が大量発生してました・・・)
土などを綺麗に整えたら、穴を掘ります。
そこにブロックを敷き詰めてならべ、足場の強化をします。

211932

いただいてきたものだけでは足りず、ホームセンターで50個程追加購入。

211579

どーーん。

重量があるので、2台の車に分けて運びました。
ついでに2部屋目の改修に使うべニア板も購入しました。

さらに地道な作業で敷き詰め、土で蓋をし・・
以前にいただいた、体育館の釣り天井だったパレットは板と板の間にスキマが多かったので、板を追加して座っても歩いても抜けないようにしました。

足を付け、縁側を造ります・・・

211906

じゃじゃーん♪

立派な縁側の完成です・・・!

212044

ちょっと(だいぶ)夏休みな感じがします。

素敵です。

ここでテンションも上がったところで、いよいよ2部屋目の改修に入っていきます・・!